団体情報・法人概要

理念

とことこの家は、障がいのあるひとが地域の中で『共に』『あたりまえに』生活を送ることを願って、1994年に発足しました。今までのように施設中心ではなく、障がいのあるひともないひとも地域で一緒に、生活を「楽しみ」「広げ」「つくりあげる」利用者の側に立った視点で日々取り組みをしています。

定款 役員名簿 事業報告書

定款

役員名簿

事業報告書

沿革

1977年「所沢教育を考える会」発足
1978年「所沢教育と福祉を問い直す会」に名称を変更
1994年8月「自立援助ホームとことこの家」開設
1995年4月
8月
全身性介護人派遣事業開始
とことこの家設立1周年記念講演
1996年6月
7月
埼玉県生活サポートネットワーク発足
自立生活を考える講座発足
1999年8月
10月
11月
とことこの家設立5周年記念「えんとこ」上映
所沢市障害児・者生活サポート事業開始
「上新井の家」利用開始
2002年7月
11月
12月
NPO法人設立総会
NPO法人認証
「NPO法人自立支援ホームとことこの家」活動開始
2003年1月「上新井の家」から「新町の家」へ引っ越し
2004年9月10周年のつどい
2006年3月自立支援法実施直前シンポジウム
2009年5月ケア・グループホーム「プロジェクト」開始
2012年4月「泉町の家」利用開始
2013年6月グループホーム建設委員会開始
2014年12月認定NPO法人に
2015年4月「グループホーム新町の家」オープン
とことこの家20周年記念行事
2017年10月「埼玉県多様な働き方実践企業」に認定(シルバー)

恒例行事一覧

4月お花見in航空公園
5月法人総会
6月ネットワーク合宿
7月ワイワイ横丁
8月夏合宿
9月グループホーム旅行
10月市民フェスティバルに参加
12月忘年会 クリスマス会
大晦日を過ごす会
1月初日を見る会 新年会
2月ボーリング大会
3月梅見の会
恒例行事「総会」
恒例行事「初日の出ろ見る会」

会員募集、寄付のお願い

利用者の方も会員・賛助会員になり運営に参加できます。

NPO法人会員
(総会での議決権あり)
入会金:1,000円
年会費:4,000円
NPO法人賛助会員
(主旨に賛同される方)
年会費一口:3000円

会費・寄付の納入先は

郵便振替00550-2-26907
銀行口座埼玉りそな銀行
新所沢支店
普通3878660
加入者名特定非営利活動法人 自立支援ホームとことこの家
代表理事 後藤美智子

※認定NPO法人への個人の寄付は、確定申告時、所得控除もしくは税額控除を受けられます。

施設紹介

事務所:所沢市泉町911-1 メゾン原島101


グループホーム新町の家:所沢市所沢新町504-17

グループホーム新町の家

泉町の家:所沢市泉町1831-13

泉町の家